本日は2月25日、菅原道真公の命日「天神様のご縁日」
天神様とは、平安時代随一の学者・文人、政治家であり、「学問の神様」として知られる菅原道真公のことです。幼いころより卓越した才能を発揮し、異例の早さで朝廷の要職に就いて活躍したほか、学問はもとより書や和歌・連歌などにも秀でており、多くの人から尊敬された人物でした。道真公が亡くなると、その才能や真面目でひたむきな人柄から、天神様として崇められるようになりました。
江戸時代に入ると、子どもたちが学ぶ寺子屋の普及とともに、天神様は学問の神、書道の神として、また子どもの守り神として慕われるようになりました。
「子どもが学問に親しみますように、字の上手な子になりますように…」
天神様をまつる風習は全国各地で見られますが、祀り方や時期なども各地で異なっているようです。
(HPより引用)
彩幸の正面玄関横にも天神様が飾られています。
お外は澄んだ青空とてもきれいです(屋上より撮影)✨✨
昼食は、「お重の日」
利用者様より、「今日は立派なお重だね」とお声かけいただきました。
青空の下でお重食べたいですね!!
天気予報を見ますと、本日から外気温が10度以上☀になるとのことで
少しずつ暖かくなるでしょうか、、河津桜もつぼみを膨らせてますよ~🌸
事務所の窓から外を眺めるますと、強風で河津桜の枝が揺れており、
まだまだ寒そうに感じます((+_+))
お風呂場から音楽♪が流れてきました
戦後以降~歌謡曲・演歌が流れていました
介護士さんの提案で、リラックス効果の高い入浴時間へ相乗効果!!
利用者様にお伺いすると
「演歌は全部好きだよ♪」「音楽が流れている方が気持ちがいいね♪♪」
と気持ちよさそうにお話されていました
小さな防滴スピーカーですが、音量はばっちりでした!!
特養彩幸は平成8年に開設された施設になりますので、新しい設備の整っている施設というわけではありませんが、入所されている利用者様が快適に過ごせるように職員が試行錯誤しております。
今回の入浴場面での音楽も素敵な考え方ですね!!
利用者様が気持ちよい表情で入浴されている場面を拝見し、
彩幸のお風呂に入れてよかったなと思っていただければ嬉しいですね。
※新型コロナウイルス厳戒態勢中です。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します!!