豊川防災ボランティアコーディネーターの会 河合会長様、 夏目様 に来訪頂き防災体験会を行いました。 地震や自然災害の多い今日この頃、皆さんも不安に感じている所があり熱心に耳を傾けておられました。
ペットボトルランタンは100均のLEDライト1本を準備しておけばどこでも簡単に作ることができ、内容物によって光が異なり和らかなあかりは気持ちを落ち着かせてくれました。
ロープワークは初めて結び方を教えて頂くものばかりで、まるで知恵の輪のような結び方で可笑しな結びになる度に、お互いに笑いが広がり楽しく学ぶことができました。
防災トイレは実は一番困る部分であり、衛生管理~排泄~一時保管~廃棄と注意すべき点が多く、いざ考えてみると「どうしたらいいの?」と困ってしまう部分が多々あります。
どの体験も繰り返し学ぶことで身についてくるものだと感じました。
地域の皆さんと一緒に、防災意識が低下しないように繰り返し学ばせて頂きたいと思います。
今回 ご来訪頂きました皆さんご協力ありがとうございました。